税務署提出の書類等への収受印押なつについて

これまでは税務署に提出用と控えを持っていくと控えに収受印を押して返してくれていましたが

令和7年より控え書類への収受印押なつが行われなくなりました。

届け出関係の書類をはじめ、決算書・申告書も同様です。

国税庁のホームページには以下のように記載されています。

令和7年1月以降、当分の間の対応として、窓口で交付する「リーフレット」(今般の見直しの内容と申告書等の提出事実等の確認方法をご案内するもの)に申告書等を収受した「日付」や「税務署名」を記載したものを、希望者にお渡しいたします。

令和7年1月からの申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて

全文はこちらからどうぞ。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/onatsu/index.htm

十分お気をつけてご自身で管理いただきますようお願いいたします。