- 2023.12.05
決算講習会のご案内
早いもので令和5年もあと3週間余りとなり、恒例の決算講習会の時期がやってまいりました。 税務署より記帳指導推進官を迎えて、決算書の作成・インボイスの注意点などについて詳しく説明していただきます。 終了 […]
早いもので令和5年もあと3週間余りとなり、恒例の決算講習会の時期がやってまいりました。 税務署より記帳指導推進官を迎えて、決算書の作成・インボイスの注意点などについて詳しく説明していただきます。 終了 […]
今回はお申し込みが必要なご案内が3つございます。 ①決算講習会(12月13日開催) ②年末調整相談会(源泉徴収の有る方) ③事前申告会(早めに申告を終わらせたい方・手書きで65万円控除希望の方) それ […]
令和5年10月1日よりインボイスが始まりました。 税込1万円以上の領収書等を受け取った場合にはインボイスの要件を満たす項目が記載されているか必ずご確認ください。 発行する側もまだ不慣れなことから記載す […]
新たな消費税の仕組みとしてインボイスが10月1日より始まります。 対応を決めかねている方もおられるかもしれません。 徳島青色申告会では個別での相談をお受けしております。 「うちは、どうしたらいいの?」 […]
9月11日付でブルーリターンAをインターネット環境で利用中の方はBRAスタートメニューにインボイスに伴ない設定変更が必要となる場合が案内されております。 詳細はこちらからご確認ください。 対応が必要と […]
インボイスに登録すると消費税の申告・納税が必要となります。 従来の所得税と違い、消費税率ごとの集計ができていないと消費税の計算ができません。 消費税には不課税、非課税、免税、課税があります。 取引によ […]
毎日暑い日が続いていますが、日々の記帳は順調に進んでおりますでしょうか。 本年10月からのインボイス導入で登録を受けて課税事業者となる方は、消費税の申告納税が必要となります。 概要はご存知でも、実際に […]
記帳をしていて、こんな場合どのように仕訳をすれば良いのだろう?とかインボイスに登録したほうが良いのか、それとも登録しなくても大丈夫なのか。 インボイスに登録したら実際どのようになるのか。など 日々の記 […]
令和5年度の国税、地方税一覧表をご用意いたしました。 納税期限の参考にご利用ください。 なお、地方税は徳島市のものを記載しております。 他の自治体の方は納付書等を確認のうえご準備ください。
早いもので4月も、残り僅かですね。GW明けにはコロナウイルス感染症も5類への移行が正式に発表され、皆さんの意識や行動にも変化が現れそうですね。 今回より、お申込みいただきました会員様には従来の郵送から […]